コツコツblog

日々の生活について語っていきます。

資産ポートフォリオを見直してみた

私は資産の大部分を投資信託に振っています。基本路線はbuy and holdなので、長期間の投資を心がけています。ただ定期的に見直さないと自分が何にいくらなぜ使っているのか忘れてしまうので、その備忘もかねて書きます。

 

ちなみに、以下が私のポートフォリオです。

eMAXIS SLIM 米国株式(S&P 500)にかなり振っていますね。

上記ポートフォリオとなった理由を書いていきます。

 

 

アメリカ経済はこれからも伸びるから

一時的な景気後退はあるものの、私は今後も世界の経済はアメリカが引っ張っていくであろうと思っています。

 

様々な要因が絡んでいるとは思いますが、経済成長するかどうかは、そこに住んでいる人間の質と量の掛け算の積によってかなり決まると私は考えています。そして、その積はアメリカがいまだに最も大きいと思っています。

 

まず、アメリカは先進国で唯一人口が増加している国です。

私の妻もグリーンカードがほしいので応募する!と言っているくらいなので、今後もアメリカの人口増加は止まらないと思っています。

 

加えて優秀な人材が多いです。

私は2014年に1年程度アメリカの田舎に留学したのですが、そのときに強烈な体験をしたことがそう考える理由です。

 

留学した当時、私は日本語を教えるボランティアをしていました。そのときに、5歳くらいの小さい子供にも日本語を教えていたのですが、なぜ日本語を勉強しているかと聞くと

 

「日本のアニメや文化が好きで、将来日本に行ってみたいから今のうちに日本語を勉強するんだ」

 

という発言をしていて衝撃を受けました。

 

5歳のときなんて、私は何にも考えずに日々過ごしていたと思いますが、この子はもう将来から逆算して、目的意識をもって日本語を学んでいました。

 

これがニューヨークのエリート学校とかならわかるのですが、田舎の子供ですらそうなので、日本とは全く人材の質が違うと感じました。こういう人のほうがビジネスで成果を出しやすいと私は思っているので、アメリカはこれからも伸び続けると思います。

 

中国が今後アメリカを超すという論調もありますが、中国共産党の政治的なリスクや経済指標のボラティリティの高さ、そして以下記事にあるようにそもそもこれから人口減少に転じる可能性を考えると、今後も直近でアメリカを越すということはなさそうだと思っています。

jbpress.ismedia.jp

②S&P500のほうが、全米株より成績が良いから

アメリカに投資すると決まっても、インデックスに投資する場合S&P500と全米株どちらにするかという議論が上がりますよね。

これは以下のサイトから引用させていただきました。

selfinvest.net

 

””S&P500は米国の大型株500社、全米株式は米国の全上場株4100社が対象。 リターン比較では20年間のリターンを除いて、10年間以下の期間では全てS&P500が優れている。 リスク及びリスクリターンの比較では全ての期間でS&P500が優れている。”

 

正直どちらでも問題はないと思うのですが、どうせなら少しでも成績が良いほうに投資するほうが良いと思いS&P500に投資しました。



③S&P500に投資すると決めるにあたり、SBIよりもeMAXIS Slimを先に買ってしまった

S&P500連動の投資信託に投資するなら、eMAXIS SLIM 米国株式(S&P 500)に加えて、SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドも視野に入れると思います。

 

こちらはemaxis slimよりも信託報酬が安いので、SBIを選択する方も多いと思います。

 

両者の信託報酬

これは単純にeMAXIS Slim購入したのは今よりももっと前で、SBIとあまり比較せずに購入してしまったからです。ただ、信託報酬の差分は0.003%程度と、100万円あったら30円の違いしか出ないので、わざわざ乗り換えるほどではないかなと思っています。

 

ただ当時だったらSBIの方を買っていたかと思います。

したがって、私のポートフォリオにSBIが少額入っているのは、最近こちらに投資し始めたからです。

 

今後について

あくまでここに書いたのは現状であって、近い将来銀行貯蓄はもう少し減らして投資に回そうと思っています。

現在株価の下落局面なので、むしろ投資のチャンスと考えて、タイミングを見計らって追加で投資しようかと思います。